お取引先様やファンの方々など、特別な人にはプレゼントを送って絆を深めていきたいですよね。
でも、せっかくなら環境にも配慮したノベルティを作りたい。
この記事では、そんな方へもらって嬉しいエコノベルティ15選をご紹介します。
シーン別で使える商品一覧のほか、名入れや小ロットなど発注する上で知っておきたい情報も掲載しているので、ぜひお取引先様やファンの方々の心をつかむ素敵なノベルティを見つけてください。
<BORDERLESS FACTORYとは>
「初期費用0円」「小ロット~大ロットまでの発注可能」が特徴の革製品OEMです。700人以上の職人を擁する自社工場を構えており、お見積りから納品まで自社で一気通貫でご対応します。
100社以上の企業様とお取引してきた革製品OEMのプロとして、お客様のものづくりをお手伝いいたします。
>>>BORDERLESS FACTORYについて詳しくはこちら
目次
▶エコノベルティとは
▶エシカルなOEMを選ぶポイント
▶セミナーワークショップにおすすめのノベルティ3選!
▶取引先のおすすめなノベルティ3選!
▶商品・サービスのプロモーションにおすすめなノベルティ3選!
▶社内イベントにおすすめなノベルティ3選!
▶まとめ
エコノベルティとは
エコノベルティとは、地球環境に配慮した商品やサービスを宣伝するために配布されるアイテムのことです。環境負荷の少ないアイテムを選ぶことで、SDGsに貢献することができます。
環境に配慮した活動をPRすることで、社会的なイメージ向上や販促効果、環境意識を促すメリットもあります。
エシカルなOEMを選ぶポイント
エシカルなOEM選びは、「エコノベルティ」制作における鍵となります。
3つの重要なポイントについて詳しく解説します。
1.労働者の権利が保障されているか
エシカルなOEMは、生産現場での労働者の権利を尊重しています。公正な賃金、安全な労働環境、適切な労働時間といった基本的な労働権を保証することは、エシカルな生産現場づくりの証となります。
2.生産から供給までの透明性
製造プロセスや供給チェーン、さらには社会的・環境的影響についての情報を公開しているOEMもあります。これにより、作られている製品がエシカルに生産されていることを確認できます。
3.環境配慮をしているのか
材料から製造までの過程で環境に対する配慮をしているのかも大切な指標です。エシカルな材料への配慮、エネルギー消費量、排出される廃棄物の量など、OEMがこれらの要素を考慮に入れているかで、環境保護の姿勢をみることができます。
これら3つのポイントを押さえることで、「エコノベルティ」制作だけでなく、作り過程も、作り手もにも責任を持った商品づくりができます。
\エシカルな生産に取り組んでいます/
BORDERLESS FACTORYの取り組みを知る
セミナーワークショップにおすすめのノベルティ3選!
セミナーやワークショップにぴったりな「エコノベルティ」を探しているなら、セミナーやワークショップが終わった後も、得た学びを持ち帰って帰っていただけるようなアイテムがおすすめです。
リサイクル可能なペン
セミナーやワークショップのメモを取るのに便利ですね!
リサイクル可能なUSBフラッシュドライブ
配布した資料など、容量が大きい場合にはUSBをもらえるととても助かりますね。
オーガニックコットンのエコバッグ
配布した資料や、手持ちの荷物などをまとめて持ち運んでいただけます。
セミナーやワークショップ後も続けて使えるのはとてもエコロジーですね。
スタッフの一言
おすすめのノベルティはブランドやセミナーのテーマによって異なると思いますが、参加者の方が、普段から使いやすく、セミナーで得た学びをそのまま持ち帰れるようなアイテムが良いですね。
ファンコミュニティにおすすめグッズ3選!
ファンの方々は、コミュニティ限定のロゴ入りアイテムがおすすめです。日常で役立つものが、コミュニティを広く知ってもらうきっかけになるきっかけになります。
オーガニックコットンロゴ入りTシャツ
オーガニックコットンは化学薬品を使用せず育てているため、肌に優しいのが特徴です。
ベビー服や肌が弱い人にもおすすめの商品になっています。
リサイクル可能なノート
バナナペーパーや再生紙から作られたノートは、日常使いできる環境に良いアイテムとして重宝されそうですね。
手帳サイズか、A4サイズかなど大きさでもオリジナル性を出せそうです。
アップサイクルレザーの名入れキーホルダー
キーホルダーは刻印でオリジナル性を出しやすく、文字やロゴなどを入れると簡単にオリジナル商品が作れます。
ボーダレスファクトリーでは、本来廃棄されるはずだったアップサイクルレザーを使用してオリジナルキーホルダーが作れます。
スタッフの一言
ファンコミュニティへのノベルティは、ファンの方々との絆を深めると同時に、日常的にアイテムを使ってもらえるプロモーションにもなります。
使いやすく、オリジナル性が出しやすいものを選んでいきたいですね。
BORDERLESS FACTORYでは無料で相談を受け付けています!
取引先におすすめなノベルティ3選!
毎日のビジネスシーンで活躍できるアイテムから、リラックスしてもらえるアイテムまで、取引先への感謝をどのアイテムで伝えますか?環境への配慮も伝えられる素敵なアイテムを選びましょう。
土に還るボールペン
土に還るペンは、日常的にも使いやすく使用後も土に還る過程を楽しめそうですね。
アップサイクルレザーの名入れ名刺入れ
ビジネスシーンでは必須アイテムの名刺入れ。本革の高級感が活きるアイテムです。
オーガニックコーヒー
オーガニックなので体にも良いです。オフィスで一息ついてもらうのに良いかもしれません。
ボーダレスファクトリーでは、オリジナルブレンドから味を選んでいただけます。
パッケージもオリジナルで製作可能なので、社名やロゴなどを入れてアピールをすると良いかもしれません。
>オーガニックハーブティーについて相談する
スタッフの一言
ビジネスシーンで日常的に使えるものから、ホット一息つきたいときまで、どんなシーンで使って欲しいのか考えるとワクワクしますね。企業ロゴなどはワンポイントで入れるのが、日常的に使いやすいアイテムになるコツです。
商品・サービスのプロモーションにおすすめなノベルティ3選!
ブランドの認知度を高めるだけでなく、環境への配慮を示すことで、他社とは違ったプロモーションができます。
オーガニックTシャツやキャップ
夏のイベントなどにぴったりなTシャツやキャップ。
普段から使いやすいアイテムなので、使ってもらいやすいノベルティを探している人におすすめです。
エシカルなシアバター製品
アップサイクルレザーの名入れキーケース
スタッフの一言
プロモーションでのエコノベルティは、受け取りやすいもの、日常的に使いやすいものがおすすめです。どんなお客様へのプロモーションかによって、使いやすいアイテムが変わります。どんなアイテムが喜んでいただけるのか考えてみましょう。
社内イベントにおすすめなノベルティ3選!
社内ノベルティは、従業員の満足度向上と、企業の環境に対するコミットメントをアピールする絶好のチャンスとなります。
毎日の業務に役立つアイテムや、ブランドイメージが社員に伝わるアイテムを選びましょう。
名入れオーガニックコットン巾着
>オーガニックコットン巾着について相談する
竹を使ったタンブラー
オーガニックハーブティー
スタッフの一言
社内ノベルティは、社員が共通して使うお揃いのアイテムになります。社員が「私も使っているよ」と一体感を感じられる商品が良いでしょう。
BORDERLESS FACTORYでは無料で相談を受け付けています!
まとめ
「人・地球にやさしいエシカルOEMでよりよいモノづくりをしたい。」
手に取りやすい価格や高品質はもちろんのこと、関わる全ての人と環境を守るエシカルな商品を私たちと一緒に作りませんか?
プロの相談員が丁寧に、あなたのものづくりをサポートさせていただきます。